2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

アナログコンパレーターで車載用USB電源

N-VANにPixel 7a用ワイヤレス充電器を付けたので、タブレットと同時に充電ができるように少し大きめの車載用USB電源を作りました。N-VAN純正USB端子でも充電可能なのですが、イグニッションOFFでも充電できるようにサブバッテリーから電源供給しています。 …

N-VAN ルームランプ改造

N-VANのLEDルームランプはイグニッションOFF時はV+の電源供給が15分で切れるので、車中泊の時に天井灯として使うには不便です。そこでサブバッテリーからも電源供給するように改造します。 オリジナルのルームランプ回路は上図左のようになっています。LEDモ…

自作サブバッテリーモニター

前記事で触れたN-VANで使っている自作サブバッテリーモニターです。SBC-004とSMF31MS-850の間に入れています。機能は以下のとおり。・サブバッテリー電圧、充電電流表示 ・長時間タイマー付サブバッテリー電源供給回路 ・インバーターON/OFF用リレーコントロ…

MPLAB X IDE 6と日本語フォルダー名

N-VANの自作サブバッテリーモニターに使っているPIC16F88のブログラムを数年ぶりに修正してMPLAB X IDE6→PICKIT3で書き込もうとしたらBUILD成功後にX IDEが固まってしまいました。 Build後に通常表示されるhexファイルローディング: Loading code from C:/x…