N-VAN 小型ソーラーパネル装着

N-VANに気休め程度の小型ソーラーパネルを付けました。長期間乗らない時のトリクル充電が目的です。今回購入したのはこのようなセルの外側に大きな余白がある「古典的」な10Wパネルです。大きさは29x39cm。これを後窓内側に取り付けました。

ソーラーパネル外観

このサイズだとアルミシャーシの四隅がちょうど後窓外側のボディ部に掛かります。またソーラーパネルは36セルが直列接続されているので1セルでも影になると全く充電されないため、N-VANの後窓だとこのサイズがほぼ限界です。

ソーラーパネル取付状態

直射日光下の平置きでは充電電流は実測0.5~0.6Aですが、N-VANの後部ガラスは30%スモークガラスのためIRカットガラスよりはましですが充電電流は約1/3に落ち、また垂直取付なので直射日光が当たっている状態で実測0.1A程度。これ位の電流ならば充電制御回路などは不要。ダイオードだけ入れてバッテリー直結で問題ないです。ついでに分岐を入れてメインバッテリーとサブバッテリー両方に接続しました。

N-VAN トリクル充電回路

メインバッテリーとサブバッテリーの電圧が低い側に充電されます。0.1Ω抵抗は電流測定用。最近の自動車は燃費向上のためにキツい充電制御が入っているので、昼間走行後だとほとんどがメインバッテリーに流れています。